メニュー 閉じる

美容室と家庭用シザー

[わたしにとっての美容室]

ネイリストとして活動して18年目、
現在は新潟県の燕三条地域で活動をしています。

ネイリストといっても経歴が少し変わっていて
美容学校で学び、美容室の専属ネイリストとして就職し、常に美容師さんと共に仕事を
してきました。

そんな「美容室に限りなく近い一般人」な私ですが、
先日友人から【家庭用理美容シザー】をプレゼントで頂いたのです。

初めて触れるシザーに
ほんのちょっとの戸惑いと、新しい可能性への大きな期待を伴わせながら
生活に組み込んでいくまでのストーリーをここに記録してしてみます。


皆さんの暮らしの中での美意識に、少しでも寄り添えたら幸いです。

一度、美容室のお話しに戻りますね。

そもそも私が美容室でお仕事をしたいと思ったきっかけはやはり、ネイルを学んだのが美容学校だったから。というのが大きな理由です。

ネイルだけではなく、美容師さんと一緒に
ヘア、メイク、洋服…そこにトータルコーディネイトとしてネイルを提案することに
とてもやりがいを感じていたので
就職先は美容室以外考えられませんでした。

イメージを伝えて、印象を作ってくれる美容師さんて本当にすごい!
と、いつも尊敬と感動で一緒にお仕事させていただいていました。

そしてもちろん、わたし自身も
美容室でカットやカラーをしてもらうことが大好きです!

(↑美容室でカットされているわたし。
至福の時間です♡)

【美容室ってどんなところ?】

皆さんにとって美容室とはどんなところでしょうか?
それぞれのご意見があるかと思います。

・定期メンテナンスのため
・癒しの場
・自分へのご褒美
・身だしなみの一環
・リセットのきっかけ

などなど…単純に髪の毛のお手入れというだけではなく
十人十色の楽しみ方があると思っています。

(↑丁寧にカウンセリングしてもらう時間も大好きです)

美容室で髪を切ると
髪だけでなく心が軽くなったり、気持ちが整ったり、新しい洋服やコスメが欲しくなったり、誰かに褒めてほしくなったり…♡

行くだけで明るく前向きになれる場所って女性にとっては、本当に大切ですよね。

社会情勢とともに、不要不急がジャッジされる中でも
美容室は生活に必要であると判断されるほど
私達には欠かせない存在です。

【だからこそホームメンテナンス】
ここまで美容室が大好きで、自分自身も美容を生業としている私ですが
やはり月に一度のサロン通いでは常に美しさを保つ事ってとても難しいのです。

これは、ネイルのお客様を見ていても一目瞭然!

サロンに来ているから、サロン以外の時間は手をかけない方と
サロンに来ているからこそ日常のお手入れもこまめにされる方。

1ヶ月後のご来店で、指先の状態が全然ちがうんですよね…
もちろん美しさをキープしているのは後者のお客様たち!

(↑ホームケアで大切な保湿をしています)

そしてこれは髪の毛でも同じことが言えるなぁと感じています。
きちんと洗って、丁寧にケアをして、正しく乾かす。
これを意識するだけで全然違うのです。

ここで家庭用シザーのお話しに戻りますが、
プレゼントで頂いてから自分の髪を切ってみるまでに1ヶ月程、期間が空いたんです。
(メンテナンスにもタイミングってありますよね♡)

(メイクのお仕事もしているのですが、その道具たちの中で待機中のシザー…待たせてごめんね)

髪を切らずとも、シザーが手元にあることで感じたのは…

今まで以上に自分の髪の状態やヘアスタイルを気にするようになったということ!

これは自分でも大発見でした!
丁寧なつもりだったヘアケアも、どこかで
(気になるところがあっても次の美容室でなんとかしてもらえばいいか…)
という気持ちが隠れていました。。

シザーを頂いてからの私は…
・紫外線が強かった日の髪の状態
・疲れている時の頭皮の状態
・頭皮のコリからくるフェイスラインのたるみ
・湿度による髪の変化
・髪が伸びてきた時のファッションやメイク

などなど…
(もはや頭皮あたりはシザー関係ないですよね)

あれもこれもと、髪の毛から派生する
「もっと高めたいポイント」が出てきちゃうんです。欲張りでしょうか。

なので、もちろんホームケアを強化したことも大きな変化なのですが
家庭用シザーが手元にあるというだけで美容室に行きたい欲が高まってしまいました!
(まだ切ってもないし、こんな調子で使うタイミングは訪れるのでしょうか⁈)

そんなわけで、このシザーは私にとって
セルフメンテナンスするための道具でもあり
美意識を高めてくれるお守りみたいになっています。

【まとめ】

そして最後に切れ味と使いごごちも紹介させてください。
(タイミング訪れました!笑)

今回は美容学校で同期だったお友達にご協力頂き、使い方なども教えてもらいました。

その美容師さんによると、サイズも小さめで
(サイズは2種類あり、私はミニサイズの方です)
一般の人にも使いやすいように設計されているとのことでした。

わたしの場合は、とにかく髪が多くて厚い上にショートやボブスタイルが多いので
少し伸びるだけでとても重くなりやすいのです。
その際に毛先だけ少し軽くしてみたり…

(↑切れ味が良すぎてびっくりしました!!)

髪がとても元気でぴょこぴょこする上に
お恥ずかしいですが白髪も出てきているので
悪目立ちする白髪は根本からカットしてみたりと…

まだ美容室に行くほどのタイミングじゃないけど
日常で気になる部分。を常に整える事ができるツールとして大活躍です!

このように、美容室が大好きだったり
さらに美意識が高い女性にこそ
ホームメンテナンスのお供として家庭用シザーを持っておく事、とってもとってもおすすめです♡

(↑すっかりインテリアにも馴染んでます)

そして余談ですが、冒頭で少し触れたように私はいま地元の新潟県燕三条地域で活動をしているのですが
この地域は金物や刃物の産地として歴史があり、全国的にも知られています。
そしてこのシゲル工業さんの【家庭用理美容シザー】も新潟県燕市で製造されています。
(地元自慢ですよ笑)

そんな背景もあり、
性別や年齢を問わず貰って困らないうえに
こんな粋なプレゼントをくれる友人のセンスを見直しちゃったりもしたので
贈り物にも本当におすすめです。

皆さんもぜひ、
ホームメンテナンスのお供に、美意識向上のツールとして、いつもの美容室をより価値あるものにするために…

ぜひ一度使ってみてください。


プロの切れ味をご家庭で。 理美容鋏の製造を始めて約40年、その経験と技術が詰まった家庭用ライン「燕三条の髪はさみ」